こんにちは。だいちゃんです。
開発してると、ローカルサーバー立てたりなんなりで localhost
にはなにかとお世話になると思います。
ただ、localhost ってかわいくない。
ということで localhost 以外のホスト名でも同じことができるように(正確には、名前解決で 127.0.0.1 を返すように)設定してみました。
hosts
ファイルは、ローカル版DNSみたいな感じで、ホスト名とIPアドレスの対応付けを管理しているファイルで、次の場所に保存されています:
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
メモ帳なり何なりで上記ファイルを開いて(Windowsディレクトリ配下なので管理者権限で開く必要あり)、次の文字列を追記します:
127.0.0.1 example.com
example.com
の部分は、何でもOKです。ただ、設定した端末内のすべてのアプリケーションに影響するので、絶対にアクセスすることのないものがいいと思います。
ちなみに、example.com
は予約されてるので、それこそ絶対にアクセスすることのないホスト名ですね。
example.com 以外なら、自分が所有しているドメインを使って local.udcxx.me
のようにローカル検証用環境を用意したり、proxy を設定することで *.localhost
のようにワイルドカードを使った指定をしてる人 (参考) もいるようです。
最後に、PCがキャッシュしているDNSをリセットしたら完了です。
ipconfig /flushdns
example.com もかわいくない。
参考:
フィールドコードからフィールドIDを取得する関数を公開した
2025-07-08
MacからWinへのリモート時の日本語入力を快適にする【Parsec】
2025-07-02
AIがすごすぎて怖くなってきた
2025-06-16
自動広告はまだ早すぎた
2025-05-16
localhost はかわいくない
2024-05-15
コマンドプロンプトとPowerShellのコマンド差異
2023-03-04
Windowsでエイリアスを設定する
2022-06-30
起動しなくなったPCの救出劇
2021-12-03