無趣味の戯言

🍎️

MacBookの設定備忘録

こんにちは、だいちゃんです。

久しぶりに個人用のMacを購入しました。久しぶりなのに加えて、M1 Macは初めて触るので、セットアップ中、所々で躓いてしまいました。そこを踏まえて、やったことを記録しておきます。

ちなみに、思いつきでいろいろやったので、順番には特に意味はないです。

Google日本語入力のインストールに苦戦した

Google日本語入力は、M1にネイティブ対応していないので、インストール時に、自動でRosetta2のインストールを提案してくれました。

ただ、RosettaとGoogle日本語入力の両方インストールしたのに、キーボード > すべての入力ソース にGoogle日本語入力が出てきませんでした。PC再起動してもダメ。

一度アンインストール→PC再起動→インストール→PC再起動で使えるようになりました。再起動大事ですね。

Node.jsのインストールに苦戦した

Node.jsはバージョンを変えられるようにしておくと便利なので、nodebrew経由でのインストールを行います。が、M1は、M1用にビルドされたパッケージがないらしく、 nodebrew install コマンドでのインストールに対応していないようです。

代わりに nodebrew compile コマンドを使うべしとの記事があったので、 nodebrew compile v14.21.3 と実行してみたのですが、うまくいかず。

結局、ここ からソースコードを落としてきて、 /Users/{user}/.nodebrew/src/v14.21.3 のなかに入れてあげた上で、 nodebrew compile v14.21.3 を実行する必要があるみたいでした。

Git

Macってデフォルトで Apple Git が入ってるんですね!シラナカッタ

zsh

今まで使っていた.zshrcを見つけられなかったので、下の記事を参考に、新しく作成しました。

RicyDiminished

エディタ用のフォントとして RicyDiminished をインストールしていましたが、いつの間にか非推奨になっていました...

なにかオススメのコーディング用フォントがあれば教えてください🧐

そのほか、インストールしたアプリたち

ブラウザー

  • Chrome
  • Firefox
  • Brave

Arc も試してみたいけど、ブラウザ入れすぎ?

エディタ

  • Zed
  • VSCode
  • Cot Editer

Cot Editerは、ここ からnon Apple Store版をダウンロードしました。

便利系

  • Alfred
  • Googleドライブ
  • Slack

AlfredのPowerpackライセンスが、自分が持っているのはAlfred 3専用のものだったので、Alfred5用のライセンスを購入し直しました。Alfredの設定は、 前回のブログ記事 を参考に行いました。


過去の記事が結構役立ってるので、ブログやっててよかったと痛感してます。

※ 内容が古くなってるものも多いので、ご注意を…

Buy Me A Coffee